平成27年4月福岡県議会議員初当選
厚生労働環境委員会、建築都市常任委員会 副委員長、生涯健康安心社会調査特別委員会、福岡県環境審議会、福岡県文化議員連盟 幹事、森林・林業・林産業活性化推進議員連盟 幹事
※定例会及び予算・決算委員会にて
2020年
9月定例会
八女茶の振興について
6月定例会
八女地域におけるタケノコの生産振興と竹材の利用対策について
2月定例会
本県における平成の市町村合併の再検証について
2月予算特別委員会
会計年度任用職員制度の導入について
2月予算特別委員会
HACCPに沿った衛生管理の制度化に伴う本県の対応について
2018年
12月定例会
本県における市町村合併の検証について
八女・筑後保険医療圏における公立八女総合病院の役割について
9月決算特別委員会
産業廃棄物の中間処理施設について
平成24年7月九州北部豪雨災害からの復旧と農業生産基盤の整備について
北山地区の浸水対策について
制服選択制導入への取組みについて
6月定例会
共生社会の実現に向けた本県におけるバリアフリー化の推進について
2月予算特別委員会
本県の女性消防団員と女性消防吏員について
本県の家庭における地球温暖化対策について
本県のGAP(農業生産工程管理)の推進について
本県の河川における災害復旧工事について
2017年
6月議会
本県の男女共同参画推進について
本県の女性警察官の増員について
9月決算特別委員会
鳥獣被害と竹林対策について
産業廃棄物の中間処理施設について
地域医療構想の推進と公立八女総合病院について
12月定例会【会派の代表質問】
県政推進の基本姿勢について
1.九州北部豪雨災害の復旧・復興対策
2.本県所管の私立学校を設置する学校法人の財務情報等の一般公開
3.本県の産業廃棄物行政
保健医療介護問題について
1.学童期むし歯予防推進事業のあり方
福祉労働問題について
1.生活困窮者への支援の拡充
教育問題について
1.学校における働き方改革の推進
2.県教育委員会と学習支援センターとの協定締結
その他県政一般について
2016年
3月予算特別委員会
九州北部豪雨災害からの農業生産基盤の復旧と八女地域の中山間地域対策について
本県のインバウンド需要の取り込みによる伝統工芸産業等の活性化について
高等学校における奨学金について
6月定例会
本県における女性活躍推進と本県交通安全計画に基づく交通安全対策について
9月定例会
本県の学校現場における教育環境の整備について
12月定例会
本県の農山漁村における女性の支援について
2015年
6月定例会(初質問)
女性が活躍できる本県の施策について
10月決算特別委員会
農地バンクについて
本県独自の学力テストについて
本県の伝統工芸の支援と次世代への継承について
12月定例会
本県農業における新規就農者及び女性農業者対策について
アオキ楽器 ピアノ講師、
八女市少年少女合唱団 ピアノ伴奏者、
男声合唱団「八女グリーンクラブ」 ピアノ伴奏者、
音楽グループ「万華鏡」メンバー、
八女文化連盟会員
昭和49年 八女市立南中学校卒業
52年 福岡県立福島高等学校卒業
54年 中国短期大学音楽科ピアノ専攻卒業(中学校教諭二種免許状)
55年 中国短期大学専攻科(音楽)修了
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から